GW ― 2007年05月07日 19:40

あっという間にゴールデンウィークが終わってしまいました。
GW前半はまままめのハハが3泊4日で来訪。
まままめ兄家族も遊びに来てくれた。
まめまめ用のベビーシートやチャイルドシート、おもちゃなど
色々と持ってきてくれてありがとー♪
お下がりの服も待ってるわん♪♪
5/1と2はぱぱまめお仕事。
早起きしてお弁当作る。
後半はけっこうのんびり過ごした。
5日に讃岐うどんの超有名店『山越』に挑戦!
ちょうどお昼時に着いてしまい、長蛇の列。。。
1時間待ちでやっとおうどんにありつけた。
生卵を混ぜる“かまたま”が一番人気らしいけど、
さっぱりめに冷たい山かけうどんをいただいた。
もっちりつるつるで、美味しい♪
香川に行く機会があれば、また食べたいな。
ただ、お土産用のうどんが売り切れてたのは残念。
せっかくだから、実家に送ったり、もちろん自分たちの
お土産にも買って帰りたかったな。
ぱぱまめは、念願のwiiを購入。
昔のソフトをダウンロードして楽しんでるみたい。
まままめは「はじめてのwii」で遊んでます。
慣れるまでは操作が難しい~。
でも、あんまりゲームばっかりしてると、まめがスネて
ボールを足の上に落としてくるのです(^v^;
GW前半はまままめのハハが3泊4日で来訪。
まままめ兄家族も遊びに来てくれた。
まめまめ用のベビーシートやチャイルドシート、おもちゃなど
色々と持ってきてくれてありがとー♪
お下がりの服も待ってるわん♪♪
5/1と2はぱぱまめお仕事。
早起きしてお弁当作る。
後半はけっこうのんびり過ごした。
5日に讃岐うどんの超有名店『山越』に挑戦!
ちょうどお昼時に着いてしまい、長蛇の列。。。
1時間待ちでやっとおうどんにありつけた。
生卵を混ぜる“かまたま”が一番人気らしいけど、
さっぱりめに冷たい山かけうどんをいただいた。
もっちりつるつるで、美味しい♪
香川に行く機会があれば、また食べたいな。
ただ、お土産用のうどんが売り切れてたのは残念。
せっかくだから、実家に送ったり、もちろん自分たちの
お土産にも買って帰りたかったな。
ぱぱまめは、念願のwiiを購入。
昔のソフトをダウンロードして楽しんでるみたい。
まままめは「はじめてのwii」で遊んでます。
慣れるまでは操作が難しい~。
でも、あんまりゲームばっかりしてると、まめがスネて
ボールを足の上に落としてくるのです(^v^;
更新 ― 2007年05月29日 23:58

ここんとこネットが繋がらなくて、3週間ぶりの更新です。
ようやく復旧できました。
マニュアル読むのって大切ね。
なんでか急に繋がらなくなって、無線LAN設定を
削除して再設定してみたけどダメで。
むー、PCのマニュアル読んでみっかとペラペラめくってると
原因らしきモノを発見。
なんと。無線LANの切り替えスイッチがOFFになってました。
・・・・・・・・・・なんでよ。
そんなトコ触ってないし。てゆーか存在知らなかったし。
このスイッチをポチッとなとするだけで回復したみたいです。
私の3週間に及ぶ苦悩と格闘をどうしてくれよう。
でも。今日はお誕生日。
ぱぱまめ会社帰りにショートケーキいっぱい買って帰ってくれたし、
好きなの食べていいよって、美味しそうなの譲ってくれたし。
まめまめは元気でもそもそ動いてるし(お腹の中で)。
相変わらずまめも元気いっぱいだし。
なんか、いいかんじ。
ようやく復旧できました。
マニュアル読むのって大切ね。
なんでか急に繋がらなくなって、無線LAN設定を
削除して再設定してみたけどダメで。
むー、PCのマニュアル読んでみっかとペラペラめくってると
原因らしきモノを発見。
なんと。無線LANの切り替えスイッチがOFFになってました。
・・・・・・・・・・なんでよ。
そんなトコ触ってないし。てゆーか存在知らなかったし。
このスイッチをポチッとなとするだけで回復したみたいです。
私の3週間に及ぶ苦悩と格闘をどうしてくれよう。
でも。今日はお誕生日。
ぱぱまめ会社帰りにショートケーキいっぱい買って帰ってくれたし、
好きなの食べていいよって、美味しそうなの譲ってくれたし。
まめまめは元気でもそもそ動いてるし(お腹の中で)。
相変わらずまめも元気いっぱいだし。
なんか、いいかんじ。
マタニティヨガ ― 2007年05月30日 22:02

今日はマタニティヨガに初参加!してきた。
朝9時から11時まで、みっちり2時間。
感想は・・・・・イマイチ。イマニ。イマサンくらい。
病院の看護師さんが指導して下さったのだけど、
テキストの説明は不十分だし、進め方も上手くない。
ヨガって呼吸が大切だから、この動きで息吸って
次の動作で息ゆっくり吐いて・・・ってしなきゃいけないのに
テキストにはなーんにも書かれていない。
代表的な形がかかれているだけ。
指導を受けながらメモできるならまだしも、ノンストップで
動いていくから覚えるしかない。そんなのムリ。
指導も一緒に動き(呼吸)をされているので、
次の動作に移るまでの呼吸が続かない。
自分のペースでやってねとはおっしゃってるけど、
次の動作を知らないから進めようがない。
2回、3回と参加されてるママさんもいらっしゃったけど、
自宅ではやってないとおっしゃってた。
そりゃそうよね。時間がないことよりも、覚えきれてないんだもん。
動作と呼吸、ちゃんと合致してないと効果ないし。
あああ~。ひどい愚痴。
今日は朝からちょっぴり不快だったので、久々に
キツイ頭痛が襲ってきました。
明日は晴れるといいな。
お洗濯バーーーーッとやって、スッキリしたーい。
朝9時から11時まで、みっちり2時間。
感想は・・・・・イマイチ。イマニ。イマサンくらい。
病院の看護師さんが指導して下さったのだけど、
テキストの説明は不十分だし、進め方も上手くない。
ヨガって呼吸が大切だから、この動きで息吸って
次の動作で息ゆっくり吐いて・・・ってしなきゃいけないのに
テキストにはなーんにも書かれていない。
代表的な形がかかれているだけ。
指導を受けながらメモできるならまだしも、ノンストップで
動いていくから覚えるしかない。そんなのムリ。
指導も一緒に動き(呼吸)をされているので、
次の動作に移るまでの呼吸が続かない。
自分のペースでやってねとはおっしゃってるけど、
次の動作を知らないから進めようがない。
2回、3回と参加されてるママさんもいらっしゃったけど、
自宅ではやってないとおっしゃってた。
そりゃそうよね。時間がないことよりも、覚えきれてないんだもん。
動作と呼吸、ちゃんと合致してないと効果ないし。
あああ~。ひどい愚痴。
今日は朝からちょっぴり不快だったので、久々に
キツイ頭痛が襲ってきました。
明日は晴れるといいな。
お洗濯バーーーーッとやって、スッキリしたーい。
最近のコメント